top of page
Q&Aコーナーを題して、実際に当団体に問い合わせがありました質問と回答を掲載させていただきます。
Q1:エントリー費、並びに演奏会費って、いつ頃徴収されるんですか?
A1:エントリー費については公募期間終了後に徴収開始となります。
演奏会費については本番の約2ヶ月前より徴収を開始致します。
Q2:遠方で、なかなか参加する事ができないかもしれませんが大丈夫ですか?
A2:募集要項にある通り初回、GP、本番以外の練習は無理のない範囲でご参加していただければと思います。
しかし、全く参加しない...というのは困ります。
Q3:弦楽器の経験はあるのに楽器がありませんが、参加してみたいです
(※諸々の事情を含む)
A3:極力はご自身の楽器を使用していただきたく思いますが、現在コントラバス1台
練習時にお貸しする事は可能です。
Q4:見学は可能ですか?
A4:第一回合奏日を見学日として設けさせていただきます。
その際、その日楽譜を配布。退出時に楽譜を回収させていただきます。
ただ、正規団員へのインフォメーション等行いますのでご了承ください。
見学ご希望でしたらお気軽に公式HPにてお問い合わせをお願い致します。
Q5:社会人と学生の区分分けの境目っていつでしょうか?
A5:2024年3月31日までに20歳未満の方で区分を分けさせていただきます。
bottom of page